『鈴木さんに是非会ってほしい社長がいます!』
私が高進商事と出会うきっかけとなった一言です。
私は住宅・保育関連の営業を8年経験し、この高進商事に入社しました。
今も営業としてお客様と直接触れ合うことができる最前線の仕事をしています。
昔から人と触れ合う仕事が好きでずっと営業をしてきました。転職を考えた際も営業職を探し、『いずれは故郷の秋田で秋田を元気にする仕事がしたい』と思いながら転職活動をしていたところ、出会ったのが高進商事です。そのきっかけが初めの一言で転職エージェントさんの一言でした。そして実際に話を聞いてすぐに入社を決めたのを覚えています。
その理由はまさに『社長の考え(=社風)』でした。
高進商事は機械商社の仕事が大半の会社です。しかしこれに囚われない新しいチャレンジをどんどんしていこうという考えの会社で自身の考えと同じものを感じました。実際、秋田で今後のチャレンジにつながる動きはもちろん、他の営業所からも様々なチャレンジの話や実際に実現まで至った話を聞き、良い刺激の中で仕事が出来ていると感じます。
日々楽しく仕事が出来ることは理想論かもしれませんが、それを実現させるのも職場と自分次第。モチベーションを上げてくれる仲間、新しいチャレンジをさせてくれる環境と自分だけでなく会社の仲間一緒になって成長できる、そんな会社が私の働いている高進商事です。
2011年に高校を卒業し、今の会社に入社しました。
きっかけは、入社する前の派遣会社で社長と出会ったのが始まりです。
企業説明会で社長がいらして話を聞いていた時、独特な雰囲気に強く惹かれ「この社長の下で働いてみたい」と直感し素直に思いました。
初めは、社会人ということへの不安がありました。しかし仕事をしていく中で、商品知識等を蓄えることも大切ですが、一番大切なことは人との関わりが必要不可欠なんだと改めて実感し、いつの間にか不安が無くなっていました。
人との出会いが次の新しい仕事への糸口になったり、自分自身の自信にも繋がりました。
社内は皆気さくで明るくて楽しく、とてもいい環境で働けていることに日々感謝です。
これからもっと様々な出会いや出来事があったりすると思いますが、初心を常に忘れず精進していきます。
仕事内容 | 営業職(機械部品等の販売、エンジニアリング提案、商品企画・販売等) |
---|---|
求める人材 | 素直な方、向上心がある方 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩45分) |
賞与 | 年2回(昨年実績) |
昇給 | 年1回 4月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、夏季休業、年次有給休暇、慶弔休暇 他 |
福利厚生 | 社会保険完備、交通費 (上限あり:月額12,000円) |
勤務地 | 仙台、秋田、水沢、八戸 |
連絡先 | 総務部 関 |
仕事内容 | 営業事務・一般事務 |
---|---|
求める人材 | 素直な方、向上心がある方 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩45分) |
賞与 | 年2回(昨年実績) |
昇給 | 年1回 4月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、夏季休業、年次有給休暇、慶弔休暇 他 |
福利厚生 | 社会保険完備、交通費 (上限あり:月額12,000円) |
勤務地 | 仙台 |
連絡先 | 総務部 関 |
高進商事は昭和37年に設立され、東北を中心とした製造工場様に機械部品等の販売からスタートした会社です。
近年ではエンジニアリング事業のウエイトもだいぶ大きくなり、工場内の設備改善・省力化・メンテナンスの提案等もさせて頂いております。
また、東日本大震災の経験からTHE SECOND AID(防災グッズ)をメーカーとして全国に販売を開始致しました。
THE SECOND AIDは、新聞・テレビ・雑誌等にもたくさん取り上げられたりと話題にもなりました。
さらに研修事業にも力を入れたりと、激変の時代に対応すべく様々なことにチャレンジさせていただいております。
そのおかげか、「面白そうなことをやっている会社だ」とか「社風が良さそうだ」と言って入社してくる若手社員も増えました。
そんな会社で一緒に喜ばれる仕事をしたい!という方を募集しています。
当社の理念、【全員活躍】【全員成長】【全体最適】に共感していただける方、お待ちしております。